1397039627799083

かけっこで1番確定!目が点の足が速くなるコツとは⁈

2019年5月23日

かけっこでいつも下位、またはビリの息子の姿、、、非常に辛いものがあります。自分でもどうにか足が速くなるコツを教えたい。でも、自分の知識は十分ではないし、それで本当に息子の足が速くなるという確証もない。

こんな風にあなたは困っているのではないでしょうか?どうにかかけっこで息子を一番にしてあげたい、そして息子が一番でゴールをテープ駆け抜ける姿を見たくありませんか?それには、あるコツがあります。

今回の記事は、対象別の足が速くなるコツを記載していきますのであなたの息子にあったコツを教えてあげてくださいね。

足が速い人の特徴

あなたの周りにも、群を抜いて足が速い子がいると思います。なんで、自分とは子供とこんなにも差があるのかな・・・と思ったことがあるでしょう。では、まずはじめに足が速い方の特徴を記載していきます。

足の回転が速くて一歩が大きい

足の速い子供は、とにかく回転が速い。

足の回転が速いということは、スタートに関してかなりのアドバンテージで、出だしの遅れは少なく、学校体育の印象的にも好印象です。

私も学校体育に10年以上関わってきたのでわかりますが、体育レベルではスタートで負けていて、後半で追い抜かすことはまずできません。

リレー選手を選ぶ場合も50mで判断されることが多く、仮に後半伸びてくるとしても、判断材料としては薄くなってしまう可能性が高いです。

やはり、陸上競技を除く、学校体育や球技レベルでは、50mのタイムが全て。

その中でもスタートダッシュが速いことは、使用頻度も印象も高いので、スタートが遅いのは大きなデメリットです。

さらに言えることは、一歩当たりの歩幅が大きいということ、ただし大股などの印象ではなく、速くてかつ大きいとお考えください。

一番の理想は、回転が速く、歩幅が大きいということです。

[talk words="歩幅を大きくしようと、跳んだり跳ねたりしても、上がって下りてくるロスが生じてしまい、結果的に回転を失ってしまいます。この二つの関係性を忘れなければ、失敗は少なくなりますね。" avatarimg="https://herosskill-run.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_5545.jpg"]

腕をしっかり振っている 

足の速い子供は、腕をしっかり振っています。(振られているが理想)

歩く時に、腕を前後に振るように、走る時も強く大きく振らなくては速く走ることはできません。

力強く速く振れることは、足にその動きが伝わり、足を速く動かすことと同じ効果が表れます。

お分かりになれば、振らない訳にはいきませんね。

[talk words="理想は、自然と振れるようになることですが、熟練度が必要です。やみくもに振れば良い訳ではありませんが、まずは積極的に動かしてみましょう。" avatarimg="https://herosskill-run.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_5545.jpg"]

身体がぶれない 

足の速い子供は、頭の位置が固定されます。

頭が動かないということは、全左右にブレが少ないことを示します。

固定すればよい訳ではなく、全力の足の動き、全力の腕の動き、その両方を全力で行った結果、頭がぶれないことが大切です。

歩けば、頭ぶれないですよね?

関連記事:小学校低学年から始める足が速くなる方法ベスト10
関連記事:【プロが教える】小学生でもできる100mを速く走るための方法

かけっこで1番確定!目が点の足が速くなるコツとは⁈(2/4)

メルマガ登録 無料個別相談/足が速くなる本プレゼント中

ヒーローズスキルWEB冊子プレゼント
※足が速くなりたい、身体の歪みを直したい、柔軟性を高めたい、怪我をしたくない、走り方や歩き方を直したい
そんな方には必読の内容です。

上記ご希望の方は、ご登録ください。