姿勢バランスドリル〔イグアナランジ〕

2021年1月11日

この体操は、柔軟性と身体の使い方を学ぶ体操です。

身体が硬い人には、きつい練習に感じてしまいますが、柔らかい人には、普通の体操です。

それだけ、身体が硬いということは、柔らかい人に比べて、何かときつく感じてしまいます。

走ることにおいても同じことで、何気ない動作が余計な体力を消費していることに気付いてほしいです。

ポイント

  1. かかとから大きく、踏み込むように足を出すこと
  2. 斜めに歩くイメージで、足を外に開いていくこと
  3. 身体を倒した時は、膝を外にできるだけ開くようにすること、ただし足の裏はついていること
  4. 身体を倒した時は、肘を内側に入れ、膝と身体が大きく離れるようにすること
  5. 起き上がるときは、膝ではなくお腹で立ち上がるようにすること
  6. 前にも横にも、とにかくはみ出られるとGOOD
[talk words="股関節の内側が硬い人には、難しいドリルです。走るときの、特にスタート時は、身体を前に倒し、窮屈な姿勢となります。どんなに窮屈な場面でも、きれいな姿勢を維持できるような柔らかさを手に入れましょう。" avatarimg="https://herosskill-run.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_5545.jpg"]

メルマガ登録 無料個別相談/足が速くなる本プレゼント中

1.パーソナル指導【お申し込み】をご検討の方
※無料個別相談のお知らせ【電話、来店など相談可】

2.ヒーローズスキルWEB冊子プレゼント
※足が速くなりたい、身体の歪みを直したい、柔軟性を高めたい、怪我をしたくない、走り方や歩き方を直したい
そんな方には必読の内容です。

上記ご希望の方は、ご登録ください。