マラソンのタイムを上げる筋トレメニューとは

2019年5月23日

マラソンを早く・長く走るためには筋トレは必要不可欠なものですが、どんな筋トレをしたらいいのか内容に迷ってしまう人もいるでしょう。マラソンを走っているといっても初心者の人もいれば、だんだんと慣れてきて大会などに参加している中級者、さらにはタイムなどをより早くしようとがんばっている上級者などその人によってレベルも異なるものです。

 

マラソンを効率よく上達させる為には、どんな筋トレメニューを行なうのがいいのでしょうか?またメニューなどを考えず、その時の気分や感覚で筋トレをするのはいけないことなのでしょうか?マラソンの筋トレについて詳しく説明致します。

マラソンの筋トレで鍛えるべき筋肉とは?

よくマラソンで筋トレが必要だというと、毎日ひたすらに走って体力をつけようとする人や、なぜかがむしゃらにがんばってしまう人が多いのですが、マラソンの筋トレは「週に2回」集中して行えば十分な効果を実感することができます。だらだらと毎日走っているよりも高い効果を実感できますし、毎日筋トレをしなくてはいけないと思うと精神的にも肉体的にも負担がかかってしまいませんか?マラソンは確かに長距離を走る決して楽な運動ではありませんが、無理してまで筋トレをしなくてはいけないような運動でもありません。

 

マラソンで鍛えるべき筋肉には「腹筋」「背筋」「太腿」「腕筋」この4つの筋肉を効率よく鍛えることがなによりも重要です。この3つを見ると他の運動でも重要だとされている筋肉ばかりであることに気付きませんか?ようはムキムキのボディビルダーのような筋肉を持っていても逆に身体が重くなってしまいマラソンには不適切です。

 

TVで見るマラソン選手をイメージすればわかると思いますが、皆さん細身の引き締まった身体に筋肉がついている人ばかりです。他の運動と比較しても筋肉の付き方に大きな違いがありますよね。

 

だからこそマラソンで筋トレを行なう時は「腹筋」「背筋」「太腿」「腕筋」を鍛えるような筋トレメニューを取り入れて、週に2回継続して行なうことが大切なのです。あなたのまわりにも間違えた筋トレをしている人はいませんか?自分で筋トレメニューを考えると大抵、ストイックなものにしてしまいがちです。でも本当にそれが効果的なものとは限らないのです。

筋トレのメニューに関してはこちらの記事もお読みください。

失敗前に確認!マラソンのトレーニング頻度って実際にどれくらい?

マラソンのパフォーマンスを上げるスクワットの真の効果とは

 

 

長距離ランナーは実は短距離にも適している

マラソンといわれると短距離とは違いのんびりと走っているイメージがあるかもしれません。確かに瞬間的な速さを競うような短距離走は秒数での戦いなので1秒でも早くゴールに到着することで速さを競います。実はマラソン選手もスピード勝負な運動であることを知っていますか?例えば毎年新年に行われる「箱根駅伝」を見たことがない人はいないでしょう。

 

TVで見ているだけだとスピード感は伝わりませんが、実際に近場で見ると短距離走のようなスピードで走っている姿を見かけます。コースが傾斜なのかどうかによってもスピード感は変わってきますが、100メートルの距離を15秒前後で走っている人もざらにいるのです。

 

これって自分が100メートルを走ったときを想像してみると驚くほどのスピードだと思いませんか?その為、長距離ランナーは短距離でも結果を残しやすい人たちになるのです。ようは走ることにはとても適した人たちであることがわかります。

 

マラソンの初心者のうちはスピードよりも体力や筋肉、走り方・フォームなどの基本的なことを学ぶ必要がありますが慣れてきたらプロのマラソン選手のようにスピードを出して走ることもできるのです。マラソン=ゆっくりというのは意外と勘違いされているポイントであることもわかりますね。

関連記事:正しい姿勢こそがマラソンの走り方を変える
関連記事:マラソンで正しい走り方はコレ!!初心者必見です。
関連記事:小学生で身につけておきたいマラソンの走り方とは

マラソンのタイムを上げる筋トレメニューとは(2/2)>>