足が速くなるドリル〔足の上げ方2〕

2021年1月11日

このランニングドリルは、足の上げ方と切り替え方を学ぶドリルです。

〔足の上げ方1〕は、こちらから

足の上げ方がわかったら、素早く反動を使って切り替えてみましょう。

正しい位置に足をつくことができれば、自分の力にプラスして、地面の力が加わり、ものすごいスピードで足を上げることができるはずです。

ポイント

  1. 足の上げ方の基本をマスターすること
  2. お腹から足を下ろすイメージを大切に
  3. 膝で潰すように足を下ろさないこと
  4. つま先で突っつくようにしないこと
  5. 足の裏全体(少しつま先より)で地面をとらえること
  6. 軽い足音で足が跳ね返ってきたらGOOD
[talk words="地面から力をもらうためには、突っついたり、潰したりしてはいけません。優しく、柔らかく、身体の中心で足を下ろすことができれば、軽く跳ね返ってきます。その場所を探す練習をしましょう。地面と喧嘩していては、なかなか力を分けてはくれないでしょう。" avatarimg="https://herosskill-run.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_5545.jpg"]

メルマガ登録 足が速くなる本プレゼント中

ヒーローズスキルからお得な情報が届く、メールマガジンに登録しませんか?
YouTube企画のご応募は、こちらにご登録ください。
ご登録いただいた方には【WEB小冊子】をプレゼント!
※足が速くなりたい、身体の歪みを直したい、柔軟性を高めたい、怪我をしたくない、走り方や歩き方を直したい、そんな方には必読の内容です。