足が速くなるドリル〔両足前跳び〕
2021年1月11日
この練習は、総合的な能力を高める運動です。
足の着き方、離し方、タイミングの合わせ方、リズムの取り方、など多岐にわたります。
求める能力が多いため、運動が総合的に得意な人は、上手です。
逆に一つのことしか専門的に取り組んできていない人は、縄が引っかかってしまい苦戦する内容です。
縄跳びは、年齢が低いうちにマスターしましょう。
10秒(1回跳んでから)で、最低30回目指しましょう。
私の過去に指導したクライアントは、50回が最高です。
ポイント
- 姿勢を真っすぐより少しお辞儀した姿勢を保つこと
- 膝を曲げないこと
- 足の裏全体で着地すること
- 上から潰さずに、前から引き寄せるように着地すること
- 極力上下動を抑えること(頭を動かさずに跳ぶことも十分可能です。)
- 回転を上げることは、単純な回転力+上下動の少なさが重要
[talk words="縄跳びが上達すると、ランニングドリルの習得スピードが上がります。それだけ、縄跳びが上手に速くできるようになるスキルは、走ることにリンクするということです。" avatarimg="https://herosskill-run.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_5545.jpg"]
あなたの”足が速くなる”伸びしろ、まだある?
診断する
あなたの”足が速くなる”伸びしろ、まだある?
診断する
指導実績
ランニングデザイナー近藤裕彰の指導実績の一例です。
具体的な指導例など詳しく知りたい方は、リンク先をご覧ください。
- プロスポーツ選手【サッカー/野球】
- 社会人選手【陸上/サッカー/野球/ラグビー/アメフト/ボブスレー/バスケなど】
- ジュニア陸上選手【全国大会優勝 入賞 出場多数/地区大会優勝多数】
- ジュニア球技選手【J下部サッカー/野球シニア・ボーイズ/ラグビー/アメフト/など】
- 他種目選手【競泳/フィギュアスケート/ボルダリング/器械体操】
- 小学生【陸上全国選手/球技選手/怪我改善/体幹強化/柔軟性向上/姿勢改善/苦手克服など】
- 一般の方向け【マスターズ陸上/マラソン/球技/など】
- メディア出演【炎の体育会TV/THE夜会/ほんわかTV/日テレNEWS24など】
- 関わった芸能人【ペナルティワッキーさん/上田竜也さん/ハリー杉山さん/玉森裕太さん/本郷奏多さん/神木隆之介さん/ジャニーズJrの皆さん】
詳しく見る
お問い合わせについて
私は、本気で走りを変えたい、本気で姿勢を変えたい、スポーツにおける今の立場を上げたい、次のステージへ行きたい、と願っている人のサポートを生き甲斐にしています。
東京まで来ていただける方、全力でサポートしますので、ご連絡ください。
北は北海道、南は沖縄まで、全国各地からいらしていただいておりますので、スケジュールに関してはご相談ください。