正しい姿勢こそがマラソンの走り方を変える
マラソンを走る時にあなたはどんなことを意識していますか?
早く走ること、タイムを少しでも短くすること、疲れにくくすることなどその人によってマラソンで目標としていることが違うはずです。ではその目標に向かってどんな努力をしていますか?と質問したらなんて答えるでしょうか。
多くの人は毎日のトレーニングや筋トレ、走り込みなどの筋肉を鍛えることや体を鍛えるなどの「基礎体力」の強化をあげると思います。ですが実はどんなに鍛えても「姿勢」ができていないと思うような結果に繋がることはありません。
マラソンの走り方の「姿勢」とはどのようなものなのでしょうか。その為のポイントなどをご紹介致します。
マラソンの姿勢ってなに?
マラソンの姿勢といわれてもなんのことだかイメージできない人もいるでしょう。
よく小学生や中学生の頃に学校でマラソンをして「フォームを正しくするように」と指摘された経験がある人もいるのではないでしょうか。この時に走っている時の背筋は伸ばしたままでといわれなんとなくそれを実践して見たものの、なんだかイメージも湧かずに正しいフォームなのかどうかわからず独自の方法で走っていた人も多いかもしれませんね。
マラソンをする上で正しい姿勢というのは骨盤を前傾させた状態で頭から脚までが一直線になっているものをいいます。それでいて膝や状態、顔はしっかりと前を向いている姿だと、マラソンを走っている時の姿も美しくなり正しい姿勢がきちんとできているはずです。
とはいえ、マラソンの時だけ姿勢に気を付けてといっても人間は誰もが急にできるようになるわけではありません。一番早く自分のものにできるのは、とにかく毎日の生活のなかで常に姿勢を意識した姿ができていることが大切です。日頃からそれが当たり前になるように常に反復させることでマラソンの正しい姿勢ができるようになります。
姿勢はマラソンを走り始めた序盤のうちはできているのに、だんだんと疲れが溜まってくるとどうしても崩れがちになってしまいます。姿勢が崩れた状態で満足できるような走りに繋がると思いますか?必ず失速してしまい過度な疲れを感じるようになるはずです。走り方の姿勢を正しく保つ為のポイントは「日頃から意識すること」です。
あなたは自分の、マラソンの走り方の姿勢ができていると思いますか?
プロこそ意識している走り方の姿勢
マラソンの走り方の姿勢は経験数が長い人やプロの人になると必ずできています。
むしろ共通といってもいいぐらい前傾の姿勢で前を真っ直ぐに向いて走っているのです。なかには独自のフォームを追求して結果を残すマラソン選手もいますが、それは少数派だといえるでしょう。
マラソン選手もまず早く、長距離を走る為に走り方の姿勢を常に意識して生活しフォームを身につけます。大抵がプロのコーチがついているので、走り方の姿勢が崩れると指摘してくれますし、そのフォームを維持する為に必要な腹筋・背筋・体幹を鍛えたりして42.195キロの長い距離を走っても姿勢が崩れないように工夫しているのです。
段々と失速してくる選手を見るとまずは走り方の姿勢が崩れていると感じませんか?なにかしらのアクシデントにより姿勢が崩れてしまうと人間は思うように走ることができません。大会当日のコンディションなどによってどんなに優れたマラソン選手でも姿勢が保てなくなってしまうこともあるのです。
マラソン初心者の人は大抵、走り方の姿勢ができていません。なんとなく走っていてそれが身についてしまっている場合もありますが姿勢を正しくしない限りは結果にも繋がることはありません。まずは自分のフォームから見直して見るのをおすすめします。
関連記事:マラソンの筋トレで膝を傷めないために知っておくべき基礎知識
関連記事:マラソンのタイムを上げる筋トレメニューとは